2021年度合格体験記
大島塾で勉強し、本年度見事現役で志望校に合格した先輩たちの喜びの声を一部紹介します。
合格を勝ち取った先輩方の体験記をもとに、早い時期から大島塾で入試の準備を進めてみませんか。
合格おめでとう!今年も喜びの声が続々届いています!
上記は2021年の合格実績のほんの一部です。今年も沢山の先輩が大島塾から志望校への切符を手に入れました。そんな大島塾の先輩たちから受験生に向けたアドバイスが沢山詰まった体験記です。ぜひ読んでみて下さい!
高校受験合格体験記
T・Oさん 広島大学附属福山高校合格!
大島塾 笠岡駅前教室 中学3年生から半年間在籍
僕が大島塾に入ったのは、中3の夏からで、周りの人に比べると、かなり遅めでした。
それまでは、家で一人で勉強していましたが、塾で「基本」がおろそかになっていたと気づかされました。そして僕が合格できたのは、塾で「基本」を鍛えたからだと思います。どの教科も「基本」を見直すと、着実に実力がついてくるのが感じられ、とても自信になりました。
また、僕が「基本」と同じくらい重要だと思うのが、「仲間」です。点数が出ないときなど、受験では辛いときが何度もありました。そんな僕の支えになったのは、土曜にあったハイレベル教室です。同じ目標をもった「仲間」が、頑張っている所を見て、自分も頑張ることができました。皆さんも、「基本」と「仲間」を大切に勉強を頑張って下さい。
S・Oさん 広島大学附属福山高等学校合格!
大島塾 番町教室 中学2年生から2年間在籍
僕は、小学生の頃から通っていた塾を辞め、中学二年の一学期から大島塾に入塾しました。
それまでの勉強方針とは変わり、大島塾では基礎を固めるという方針でした。そこで改めて自分には基礎が足りないことが分かりました。それまでは、ミスが多いのも応用問題が解けないのもしょうがないことだと決めつけていました。大島塾での基礎の積み重ねは、そんな「諦め」を「自信」に変えてくれ、除々※1に点数へ結びつけてくれました。
受験というのは、期末テストと一緒で範囲や期間が決まっています。それは、3年生まで学んできたことで3年間の期間という大きなものですが、勉強を重ねれば必ず成果がでるものです。悔いの残らないよう、これからの期間を頑張ってください
M・Oさん 広島大学附属福山高等学校合格!
大島塾 番町教室 小学5年生から5年間在塾
私が広島大学附属福山高等学校に合格できたのは、大島塾に通い続けたからだと思います。
大島塾ではワークだけでなく、独自のプリントを用いて学習し、テストを行うので、自分の苦手な分野を確認し、そこを集中して学習すれば、苦手分野の克服につながります。私は間違えたところをもう一度解き直し、同じ間違いを繰り返さないようにしました。また、入試が近づくと特別講座が開かれ、過去問を解くことで問題の傾向をつかみ、慣れることができました。
私が受験を通して大切だと感じたことは、毎日コツコツと勉強することです。少しずつでも毎日きちんとすれば継続する力が身に付きます。受験を控えている生徒の皆さんも1日数時間ずつでもいいので毎日継続してやってみてください。受験日当日自信をもって臨めるように頑張ってください。
T・Oさん 広島大学附属福山高等学校合格!
大島塾 番町教室 小学6年生から4年間在塾
僕は三年前に中学校受験で広大附属福山中学校を受験しました。小学6年生の夏から大島塾に入り、受験対策をしてきました。そのときは塾でしか勉強をせず、家庭での勉強はほとんどしていませんでした。その結果、合格することができませんでした。この経験から、高校受験では、塾での勉強に加え、家で自主的な勉強に取り組み、合格することができました。大島塾の授業は質が良く、とても分かりやすいのですが、家庭での復習などもしないと意味がないので、家庭学習はとても大事だと思います。
受験に対して、僕はほとんど緊張していなかったので、、自分のやってきたことを発揮できたと思います。緊張してしまうとあせってしまい、全力を尽くすことができないので、緊張しないようにし、普段通りを意識するといいと思います。
S・Hさん 広島大学附属福山高校合格!
大島塾 鴨方教室
僕はこの塾で、効率よく勉強ができたと思います。
追試にならないように家で復習したこと、追試になった時も次に合格できるよう先生の話をしっかり聞いたことは、受験のための勉強になっていたと思います。また、よりハイレベルな問題は解説を聞くことで、同じように難しい問題を解くためのヒントになったと思います。
後輩たちには、本当に受験に成功してほしいです。毎回のテストは厳しいと思いますが、自分を信じて頑張ってほしいです。
大学受験合格体験記
R・Oさん 京都大学合格!
大島塾 笠岡駅前教室 8年間在籍
僕が受験勉強で特に感じた事が2つあります。
1つ目は共に勉強する友人の大切さです。勉強は疲れるため、すぐサボりたくなってしまいます。いわゆる「ライバル」でなくとも、一緒に自習室で勉強したり勉強について話したりする仲間がいることで、友達は勉強してるから自分も、とお互いに高めあっていけます。
2つ目は自分の勉強に満足しないことです。こんなに勉強してるのに、と思う時は勉強した量ばかりに目が行き自分にどこまで身についているかということに目が向いていない時です。落ちついて、自分の勉強を見直したり塾や学校の先生と話して下さい。
最後に、身もふたも無いですが個人的に受験は最後の最後は運だと思います。ミスは誰にでも起こり、仕方ないものも多いです。慎重に、諦めず解いたら、あとは天に身を委ねるくらいの心持ちの方が良いかもです。(笑)
H・Mさん 岡山大学工学部合格!
大島塾 笠岡駅前教室 3年間在籍(笠岡東中→笠岡高校)
僕は高校3年間,駅前の大島塾に通っていました。大島塾で学んでよかったことは主に2つあります。
1つ目は成績が良くなったことです。定期考査や校外模試などで高い点数をとることができました。また先生方はとてもフレンドリーなため,授業でわからないところがあったとき,積極的に質問しにいくと良いと思います。
2つ目はいつでも基礎基本を心がけた授業を受けることができたことです。例えば数学や物理では公式や解法のパターンを確認したり,英語では本当に基本的な文法などを丁寧に扱ったりしています。また演習の時間も多く,学校で習って塾で演習するという学習習慣を確立させることができたのも良かったです。
後輩へのアドバイスは一言,「受験当日で本領発揮するためには前日徹夜,ダメ。ゼッタイ。」
C・Oさん 岡山大学工学部合格!
大島塾 笠岡駅前教室 2年間在籍(湊川中→笠岡高校)
私は岡山大学工学部に合格しました。この結果を得られたのは高校,塾の先生方々,そして一緒に目標に向かって頑張ってきた友人や支えてくれた家族,たくさんの協力があったおかげです。
合格を無事決めた私ですが,受験生としての高校生活は順風満帆とは言い難いものでした。入学後,勉強もせずスマホやゲームばかり,生活の乱れからか体調不良が続き,病院にて自律神経による調節障害と診断され,成績は下降の一途。下から10番目まで落ち,さすがにこれはまずいと思い,治療をしつつ大島塾へ通い始めました。学校の帰りに塾に寄り,夜10時まで勉強。そんな日々を続けたことで半年後から成績が一気に伸び始め,国立大学合格に至りました。やればできます。後に続く皆さんも諦めることなく頑張ってみてください。
T・Kさん 大阪府立大学生命環境学部合格!
大島塾 金光教室 7年間在籍(金光学園中学→金光学園高校)
私は大島塾で7年間お世話になりました。今年はセンター試験から大学入学共通テストへと変わる最初の年でさらにコロナ禍というのもあり,私含め受験生にとっては大変な年だったと思います。今の状況が続く限り,新高3新高2生のみなさんも同じように大変な受験期になると思います。しかし,そのような状況にも負けずに自分を信じてやり切った人が最後に笑って終わることができると思います。
新高3のみなさんは受験までもう一年を切っています。受験モードに入っている人はまだ少ないと思いますが,受験は遠いようですぐに来ます。受験が終わってから「あの時こうしていれば…。」なんて後悔しないように日々の授業,テストからでいいので頑張ってみてください。努力はみなさんを裏切りません。一年後,みなさんが笑顔で春を迎えること
ができることを願っています。頑張ってください!
T・Fさん 岡山大学工学部合格!
大島塾 金光教室 5年間在籍(金光学園中学→金光学園高校)
僕は、約5年間、大島塾でお世話になりました。
先生のとても丁寧で分かりやすい授業や先生方との親しみやすさもあり、自分にとって、とても良い環境で学ぶことができました。中学生の時から、同じ教室の仲間とともに切磋琢磨していくことでモチベーションも上がり、それぞれの目標に向けて努力をし続けました。また、高校からは「スタディプラス」という勉強アプリも活用しながら友達と毎日の学習時間の記録を競い合うことでさらにモチベーションをあげることができました。
僕は、苦手科目に引っ張られ、共通テスト形式の模試では、第一志望の大学はD判定ばかりで苦しい状況でした。しかし、私は学校型推薦の大学受験で、自分の得意科目だけで受験できたから、合格することができたと思っています。推薦入試のレベルは共通テストと同じぐらいだったので、実力を発揮でき、今までの努力は無駄ではなかったな、と感じました。自分が一生懸命に時間をかけて努力してきたことは、絶対に記憶に残り、必ず成果が出るので、後輩の皆さんも最後まであきらめずに頑張ってください。
Y・Hさん 岡山県立大学情報工学部合格!
大島塾 金光教室 8年間在籍(金光中学→倉敷青陵高校)
大島塾では8年間お世話になりました。塾の先生方はいつも分かりやすく楽しい授業をしてくださいました。
学校で分からない問題などがあったときも、最後まで丁寧に教えて頂き本当に感謝しています。後輩の皆さん、私は高校生活では勉強をする習慣が大切だと実感しました。日頃から勉強をする習慣がついていれば高校に行っても困ることはありません。何か分からない事があっても塾の先生達が親身になって教えてくださいます。分からない事をそのままにせず、毎日の予習、復習をするだけでも成績は変わってくると思います。毎日の積み重ねが大切なのです。
合格した今、振り返ってみると、部活と勉強の両立は大変でしたが、塾のおかげでとても充実した高校生活を送ることができたと感謝しています。
N・Oさん 新見公立大学健康科学部看護学科合格!
大島塾 金光教室 3年間在籍(里庄中学→倉敷南高校)
私が大島塾で学んだことは、継続して行うζとの大切さです。私は3年前の4月に入塾しました。
英謡は長文読解をしながら、単語を覚えるというやり方でとても分かりやすかったです。単語だけを見て覚えるというのは難しいと感じていたので、長文の中で出てきた単語をキーワードに結びつけて覚えるという方法が良かったです。数学は、共通テスト対策をずっとしていました。解いて、できなかった問題を見直し、次はできるようにしていくことで力がついたと思います。
授業がない日も塾に行って、ほかの教科の勉強をしました。化学や生物の質問にも対応してくださり、とても助かりました。英語と数学以外の勉強は、学校のものを使って、見直しや解き直しを必ずするとカがついてくると思います。今からやっても意味がない。今さらやっても…と思わないで、少しずつでも勉強していくζとが大切だと思います!大島塾の先生方、今までありがとうございました!
Y・Oさん 九州大工学部Ⅰ類合格!
大島塾 鴨方教室 8年間在籍
私は小学4年生の夏に体験授業に来て、冬から受験クラスに入った。
様々な先生に色々な教科を教えていただいたが、一番印象に残っているのは河内美竜先生の社会だ。様々なゴロ合わせや毎回毎回小テストをすることで着実に力が付き、地理の知識は大学受験にまで役立ったほどであった。更に大島塾に入ってよかった点は、共にがんばれる仲間がいた点だ。問題を解くスピードをきそったり、互いに問題を出し合うことで成長につなげられたと思う。後輩へのアドバイスがあるとすれば、とりあえず共テまでは志望を下げないことだ。D判定やE判定が出ていても、そこの大学の問題を勉強しておくことで2次力がつき、共テ後に志望を下げるとしても少しですむからだ。最後に私が伝えたいことは、メリハリをつけて、遊べる時は高校生活を思い切り楽しんでほしいということだ。
中学受験合格体験記
Y・Iさん 広島大学附属福山中学校
大安寺中等教育学校・金光学園中学校特待生合格!
大島塾 番町教室 小学1年生から6年間在塾
ぼくは小学校1年生から大島塾ののびのびスクールで勉強を始めました。
4年生からは受験コースに入り、月に1度の月例テストで確実に点数を目標にしました。しかし、いつも良い点が取れるわけではなかったので、まちがったところは必ずすぐに見直すようにしました。5年6年とだんだん内容も難しくなっていき、分からないところを先生に質問すると、丁寧に教えてくださいました。家では苦手だった国語の長文読解を、時間を作って毎日取り組んだり、社会や理科の塾のテキストをすみずみまで見直し、他の参考書の内容を書きこんだりしました。
このように中学受験で合格できたのも、大島塾の先生方、家族の支えがあったからこそと感謝しています。ありがとうございました。
E・Tさん 大安寺中等教育学校・金光学園中学校合格!
大島塾 番町教室 小学6年生から1年間在塾
ぼくは、6年生から大島塾に通いました。それまでは、家で勉強をしていました。塾での授業は、1つ1つを細かく教えてくれたから、覚えやすく、頭に入りました。おかげで、毎月の月例テストでは、結果が出せるようになりました。塾に入る前からやっていたサッカーを続けながらの受験勉強は大変だったけど、どちらも本気で取り組むことができました。試験の本番は、いつものテストだと思い力を抜いて深呼吸すれば、いつもの力が出せました。
これからもっと、勉強が大変になると思うけど、目標をもって勉強と学校生活をがんばっていきたいと思います。ありがとうございました。
C・Oさん 大安寺中等教育学校・金光学園中学校合格!
大島塾 金光教室 小学6年生から4年間在塾
中学入試に合格したときは、努力の成果が出て、とても嬉しかったです。
自分の目標に向かって、自主的な学習や受験勉強を頑張ってきて良かったと思います。大島塾では、過去問をたくさん解くことができるので、とても参考になりました。また受験日が近づいてくると、不安になったり、緊張したりしますが、規則正しい生活をして、自分を信じてがんばれば、大丈夫です。勉強法としては、復習することが大切です。そして、勉強を先延ばしにしてしまうと、結局時間が足りなくなって、最後に焦るだけなのでそれは、やめたほうがいいです。本番はとても緊張しますが、今まで自分がやってきたことを出し切ってがんばってください。先生方には、色々なことを教えてもらい、自分が目標としていた中学校に合格することができました。ありがとうございました。